BELS(ベルス)とは

BELS(ベルス)…Building-Housing Energy-efficiency Labeling Systemとは、

「建築物エネルギー性能表示制度」の略称で、
これは日本の建築分野での『エネルギー消費量を削減しよう!』という取り組みの中で2016年に始まった建物のエネルギー消費性能を表示する制度です。
簡単に言うと建物の省エネ性能の格付けです。
ランクは★が1~5個の5段階になっていて、星の数が多いほど省エネ性能が良く、
BEI(Building Energy Index)という建物の一次エネルギー消費性能の指標を表す数値で
★の数が決まります。

BELSの評価は★5個までですが、
さらに性能が高い「ZEB(ネット・ゼロエネルギー・ビル)」、
「ZEH(ネット・ゼロエネルギー・ハウス)」という制度もあり、
これは1年間の一次エネルギー消費量が正味(ネット)でゼロの建物です。
エネルギー消費を50%以上削減し、創エネをすることで消費分をまかないます。
現在、ZEHは広く普及し、ZEB評価を獲得した建物も続々と増えています!
BELSを活用し地球環境配慮のPRを始めてみませんか?

なぜ地球環境を考える必要があるの?

■どんな建物でもBELSを取得できるの?

新築・既存、住宅・非住宅に関わらず、
基準値(新築…BEI 1.0以下、既存…BEI 1.1以下)を満たしていれば取得することができます

■建物の何を計算するの?

WEB計算プログラムが用意されており、
窓や外壁などの「外皮性能」と、
設備機器など(空調、換気、照明、給湯、エレベータ)の「一次エネルギー消費量」を計算します。

■どこに申請するの?

BELS登録機関に登録された審査機関に申請します。

■BELSを取得するにはいくらかかるの?

建物の用途、規模感、複雑さなどによって
作業時間が変わるため、SYSCAREでは図面資料を元に都度お見積りをさせて頂いております。
(SYSCARE業務報酬に加え、審査機関の審査料金がかかります。)
まだ図面資料があまり揃っていないのだけど…という状態でももちろん大丈夫ですので、
ぜひお気軽にお問い合わせください。

■少しでも早くBELSを取得したいのだけど…

ご契約後、図面を提供していただいてから計算を始めます。

簡易な計算方法「モデル建物法」…計算期間 約4週間
多くの情報を入力しより精密な結果が出せる「標準入力法」…計算期間 約6週間

計算完了後、審査機関に申請書を提出してから審査完了・評価書発行までは約4週間となります。
上記スケジュールは目安となります。
どうしてもこのタイミングまでに取得したい、などスケジュールにご希望がある場合は
調整も可能ですのでお気軽にご相談ください。

■BELSを取得したけれどどうやってPRすればいいの?

「BELSプレート」をBELSを取得した建物や企業の受付、入口などに設置することでPRができます。
BELSプレートは★の数が一目で分かり、置き型や壁に取り付けるタイプ、ステンレス素材やアクリル
素材、A6~A4サイズなど複数の種類がありご希望のアイテムをお選びいただけます。
BELSを取得された際にはぜひご検討ください。

■取得するとどんなメリットがあるの?

→地球環境配慮による企業の社会貢献PR、建物の資産価値アップ、
建物をアピールするための営業ツールとして、住宅購入者の住まい選びの目安として…
などなど多くのメリットがあります!
具体的なアピールとしては、建物を建てる際はイニシャルコストを抑えることを考えがちですが、
省エネ仕様とすることでランニングコストや快適性のメリットが生まれます。
省エネ性能の評価≒ランニングコスト・快適性の評価をすることと言えるので、
そういった面でもBELSを活用することができます。

取得に向けて、ご相談だけでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください!

<BELS評価 申請サポート>

サポート実績 (自社案件を含む)
219件  2023.4.1現在
省エネ適判・届出・BELS
サポートのうち省エネ建築物(BEI=0.9以下)

227件  2023.4.1現在

(BELS申請サポート業務の場合)
ご契約後、図面を提供していただいてから計算に入ります。

簡易な計算方法「モデル建物法」・・・約4週間
より精密な結果が出せる「標準入力法」・・・約6週間
提出までの間にご依頼者様は建物オーナー様の押印書類をご準備ください。

提出から審査完了~評価書発行までは約4週間となります。
その間質疑対応もすべてSYSCAREで対応いたします。

上記スケジュールは目安です。
どうしてもこのタイミングまでに間に合わせたい、などスケジュール感にご希望がある場合は調整させていただくことも可能ですので、お気軽にご相談ください。

まずはご相談いただいた内容を基にお見積りをさせていただきます。
お見積りを取らさせていただく時は、主に下記の項目が金額に影響します。

① 建物用途
② 規模感
③ 建物の複雑さ

図面資料(平面図、立面図、断面図、求積図など)をいただけますと、建物の概要がわかるため、
より適正な価格でお見積りをさせていただくことができます。
まだ図面資料があまり揃っていないのだけど…という状態でももちろん大丈夫です。
ぜひ一度ご相談ください。

見積を依頼する

ご相談~見積のご依頼時

  • 建物概要がわかる図面・資料
    (平面図、立面図、断面図、求積図など)

ご  契  約  時

省エネ計算スタート時

  • 申請者様押印書類
  • 申請者様記入事項

申   請   時

ご準備が難しいものについてはご相談ください。

PAGE TOP