今回ご紹介するのは、2022年に島根県松江市に完成したサービス付き高齢者向け住宅・介護老人保健施設と通所リハビリテーションと物販店舗の複合施設です。
建設地はJR松江駅から徒歩5分の住宅地と商業地の中間に位置しています。主要色彩にアースカラーを採用し、住宅地の周辺景観に馴染むよう配慮しました。また、軒裏にアクセントカラーを採用し、新天地で事業に取り組むクライアントのご意向を汲み取り、商業地内での存在感を生み出すよう工夫しました。建物ボリュームとしては、各施設に必要な諸室を効率的に配置した結果、生じた四隅の凹凸と、中層階にランダムに配置したマリオン(柱)がリズムと変化を生み出しています。
建物中央に設けたパティオは、施設居住者や地域の方々が自由に利用できる半屋外広場になっており、テーブルとイスを設えることで物販店舗を訪れた方々も利用できる空間になっています。冬季にはクリスマスツリーを飾ります。屋外と屋内を緩やかに繋げ、利用者の憩いの場として機能することを狙いとしています。また、パティオに面した諸室には、穏やかな自然光をもたらしています。
エントランスや諸室は、木、石調を基調とし、入居者や来館者に高揚感をもたらす設えとしました。要所に配置したブラックとゴールドのアクセントが空間を引き締めています。
食堂はゆとりのある空間とし、席の増設や家具の配置変更など、柔軟に対応できるよう配慮しました。中央の柱型が空間を緩やかに区切り、程よい独立感を生み出しています。また、一人掛けカウンターテーブル、二人掛け、四人掛けテーブルを設けており、座席にバリエーションを持たせることで入居者が思い思いに利用することができます。内装は木目を基調とすることで、暖かみや親しみやすさが感じられるようデザインしました。赤いアクセントカラーは、入居者に活力ある生活を送っていただきたいという願いが込められています。
共用廊下は回廊式となっていることから、住戸玄関扉のアクセントクロスを方角ごとに変えることで、迷わずご自身の住戸を見つけることができるよう配慮しました。また、床には斜め模様のアクセントカーペットを敷くことで、単調になりがちな空間にリズムをもたらしています。
住戸は、全200戸で20~40平米の全7タイプを計画し、多様な入居者ニーズに応えられる構成としました。20平米住戸には、トイレ、洗面台、収納が備わっており、風呂とキッチンは共用部をご利用いただきます。その他住戸は、トイレ、洗面台、収納、浴室、キッチンが備わっており、自立した生活を行うことができます。
介護老人保健施設は、全ての療養室の入口が共同生活室やスタッフルームから視認できる「ユニット型」で全10ユニット、105床の配置とし、介護のしやすさに配慮しています。療養室に設けた控えめなカラーのアクセントクロスは、入居者の生活に適度な彩りを与えています。
機能訓練室は、柱の無いシンプルな空間とし、視認性と柔軟性に配慮しました。また、脱衣室、トイレ、静養室などの入口を全て機能訓練室に面して設けることで、利用者の利便性と職員の視認性に配慮しました。
浴室は、複数人が同時に利用できる広さで、洗体、入浴時の入居者様と職員がどのように動くのか、手摺の位置はどこが適切か、使用する素材は何が望ましいか等、クライアントである事業者様と綿密に打合せを重ねながら工事を行いました。窓際に設けた石積みの壁と木製の吐湯口は温泉を想起していただけるようなデザインとしました。
大ホールは、入居者、職員や、地域の方々が利用できる交流スペースです。中央に配置した柱を広場に生える大木に見立て、天井は枝葉が広がる様子を、床は地面に木漏れ日が差す様子を模したデザインとしました。中央の柱型を利用して、パーティションなどで空間を仕切り、柔軟に使用することができます。
担当者より
サービス付き高齢者向け住宅200戸、介護老人保健施設105床に、通所リハビリテーション、物販店舗が複合した複合福祉施設。設計から竣工まで3年強のシスケアとしては長い部類に入るプロジェクトでした。入居者様と職員の利便性や安全性の向上を事業者、施工者と共にとことん突き詰め完成しました。建設コスト、工期、補助金、許認可スケジュールなどを鑑みながら、関係者がそれぞれの役割の中で最善を尽くした日々の積み重ねが無事、竣工に至ったのだと感じています。改めてプロジェクトに関わった数千人の方々にこの場をお借りして深く感謝申し上げます。
物件情報
松江センターアゼリア
所 在 地:島根県松江市
構造規模:RC造9階建て
延床面積:14,160m2
工事種別:新築
業務内容:設計監理
竣 工:2022年1月
用 途:サービス付き高齢者向け住宅・介護老人保健施設・通所リハビリテーション・物販店舗